MOTTO! 北ガス KITAGAS
5秒でかんたん
光熱費診断
ガス機器・
システムのご紹介
引越し手続きは
こちら

引越しは電気とガスをまとめるタイミング!北海道・札幌での暮らしは光熱費をセットで!

2025.08.27 更新

引越しを控えている皆さんは、新生活に向けたさまざまな準備でお忙しいことと思います。

その中でも忘れてはならないのが、電気やガスといったライフラインの手続きです。

 

「電気とガスの契約はまとめた方が本当におトクなの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は、引越しのタイミングで電気とガスをまとめるメリットや注意点、そして北海道・札幌でおすすめの電気・ガスセットプランについて、わかりやすく解説します。

新生活をより快適に、そしておトクに始めるためのヒントとして、ぜひご一読ください。

ガス代・電気代の明細

 

 

引越しのタイミングは電気とガスをまとめるチャンス!

引越しは、ライフラインの見直しを行うまたとない機会です!

電気とガスをまとめるなら引越しのタイミングがおすすめである理由について、詳しく見ていきましょう。

 

電気の使用状況が変わりやすいから

引越しによって住まいの広さや設備、家族構成やライフスタイルなどが変われば、当然ながら電気の使用量も変化します。

 

例えば、一人暮らしから家族との生活へと変わると、電気の使用量は大きく増える傾向にあります。

反対に、単身赴任などで家族との暮らしから一人暮らしになると、今までよりコンパクトな契約が適する場合も。

 

また、在宅勤務が増えると日中の電力消費が増えますし、新しい家電製品を導入すれば、契約アンペア数の見直しが必要になることもあるでしょう。

 

こうした変化が多いタイミングだからこそ、これからの暮らしに最適なプランを選び直す必要があるのです。

 

手続きを一度で済ませられるから

引越しの際には、さまざまな手続きが必要です。

まとめられる契約はまとめて、手続き先を減らすことがスムーズに引越し準備を進めるためのポイントの一つです。

 

ライフラインだけでも、電気・ガス・水道など複数の手続きを行う必要があります。

それぞれ個別に手続きするとなると、各社に連絡したり、開通日を調整したりと、手間がかかってしまいます。

 

しかし、電気とガスを同じ会社で契約をまとめることで、連絡先も一つで済むため、引越し前の忙しい時期に余計な手間を減らせます。

 

さらに、料金や契約内容の管理も一本化できるので、その後の支払いの把握や見直しも簡単です。

 

引越し時に必要な手続きについては、こちらで詳しくご紹介しています。

引越しでやること&スケジュールの立て方を紹介!チェックリストPDFも活用を!

引越し手続きがめんどくさい!簡単に済ませるコツとおすすめサービス

 

住んでからすぐにおトクに電気を使えるから

アパート・マンションへの引越しの場合、ガスの契約先が決まっていることもあります。

例えば、建物全体でガスが一括契約されている場合は個別にガス会社を変更することができません。

 

ですが、ガス会社の中には電気とガスをセットで契約できる会社もあり、セットでの契約に対して割引サービスを提供していることも。

割引内容は各社異なりますが、年間を通じて光熱費の節約につながるケースも多いです。

 

引越し先のガス会社に連絡するタイミングで電気の契約をセットにしてしまえば、手続きも1回で済み、住み始めてからすぐに割引が適用されるため無駄がありません。

 

お伝えした通り、電気とガスをまとめるなら引越しのタイミングが便利ですが、「電気」は引越し後でも乗り換え手続きが可能です。

先に住所変更など最低限の手続きを済ませ、引越しが落ち着いてから電気の乗り換えを検討することもできますよ!

 

▼引越し後のお乗り換えはこちらから

 

 

引越しで電気とガスをまとめるとこんなメリットも!

引越しのタイミングに限らず、電気とガスを一つにまとめることで得られるメリットは、他にもさまざまあります。

代表的なものをご紹介します。

 

支払先を一つにまとめられる

電気とガスを別々の会社で契約していると、請求書や支払い日がそれぞれ異なり、家計の管理が複雑になりがちです。

一つの事業者にまとめれば、請求や支払い日が一本化されるため、毎月の管理が格段にラクに!

 

特に口座振替やクレジットカード払いを利用している方は、引き落とし口座が一つにまとまることで、残高不足などのトラブルも防ぎやすくなります。

 

トラブル時の対応が楽になる

地震や停電などの災害時や、設備のトラブルが起きた際に、電気とガスのどちらにも問題が発生することがあります。

そのような場合、窓口が一つに集約されていれば、連絡や対応がスムーズに行えます。

 

また、定期点検やメンテナンスなどの調整も一括で行えるため、安心して利用を継続できます。

 

 

北海道・札幌の引越しは北ガスの「電気・ガスセット」でまとめよう!

電気代

北海道・札幌エリアで引越しを検討している方には、北ガスの「電気・ガスセット」がおすすめです!

 

「電気・ガスセット」なら引越し手続きが一度で完了!

北ガスは、ガスだけではなく、「北ガスの電気」も提供しています!

そのため、引越し先のガスが「北ガス」なら、電気も一緒に北ガスにまとめることで、ライフライン手続きを一括で完了できます。

 

新居でのガスと電気の契約を同時に手続きできるので、引越し当日の段取りもスムーズ。

冬場の引越しでは、暖房がすぐに使えるよう準備を整えられるので安心です。

 

「電気・ガスセット」で光熱費がおトクに!

北ガスの電気は、セットでおトクな料金プランをご用意しています!

 

北ガスグループ※1や道内の都市ガス事業者※2のガスとセットで「北ガスの電気」をご契約いただくと、北海道電力の従量電灯Bと比べて電力量料金が約4%おトクに!

ご利用のガス機器によっては、さらに、電力量料金が1~3%割引になる付帯割引メニューをご用意しています。

 

北海道の冬は、暖房などによる光熱費が大きな負担になります。

北ガスの「電気・ガスセット」なら、セット割引で光熱費全体を抑えられます!

 

また、寒冷地の暮らしを熟知している北ガスだからこそ、省エネ対策や暖房機器の最適な使い方についてもアドバイスが可能です!

 

暖かい地域から初めて北海道・札幌へ引越し予定の方は、こちらのコラムもぜひご覧ください。

北海道・札幌への引越しの注意点は?冬場の光熱費に要注意!

 

※1 北ガスジェネックス(株)のほか、(株)エナジーソリューション、(株)北海道熱供給公社をご利用のお客さまも含みます。

※2 道内都市ガス事業者とは、旭川ガス(株)、岩見沢ガス(株)、帯広ガス(株)、釧路ガス(株)、滝川ガス(株)、苫小牧ガス(株)、美唄ガス(株)、室蘭ガス(株)のいずれかを指します。

 

 

北ガスの電気では、お乗り換えで電気代がどれくらいおトクになるかを簡単にチェックできる料金シミュレーションをご用意しています!

まずは、ご自身の電気代がどれくらいになるかチェックしてみてくださいね!

でんき料金おトク診断

 

引越しに伴うガスと電気のセット申し込みはこちらから!

手続きは最短5分で完了します!

引越し手続きバナー

 

電気とガスの契約をまとめるメリットについては、以下のコラムでも詳しくご紹介しています。

あわせてぜひご覧ください。

電気とガスをまとめるメリット・デメリットは?北海道でおすすめのガス電気セットも

 

 

まとめ

●引越しのタイミングは電気とガスをまとめる絶好のチャンス!

生活スタイルが大きく変わる引越しのタイミングこそ、電気とガスの契約内容を見直す好機です。

手続きを一括で済ませられるだけでなく、引越し先での暮らしに合ったプランを選ぶことによって、住んでからの光熱費を抑えることも可能です。

 

●電気とガスをまとめることで得られるメリット

支払いの一本化やトラブル時のスムーズな対応など、利便性が高まります。

引越してからの家計管理の負担もぐっと軽くすることができます。

 

●北海道・札幌の引越しには北ガスの「電気・ガスセット」がおすすめ!

北海道エリアなら北ガスの「電気・ガスセット」が断然おトク!

引越し手続きも一度で済み、お使いのガス機器によっては、さらにおトクになる場合も!

 

▼引越し手続きはこちらから!