MOTTO! 北ガス KITAGAS
5秒でかんたん
光熱費診断
ガス機器・
システムのご紹介
お問い合わせ・
資料請求はこちら

【営業マンが聞きました!】オール電化から都市ガスへ切り替えたお客さまの声

2024.04.17 更新

お客さまからいただいたお言葉をできる限りそのまま掲載しています。

 

【エコジョーズ+コレモに切り替えたお客さま】

電気温水器+暖房ボイラー(温水パネルヒーター)からの切り替え

〇東区 Sさま(40代・2023年切り替え)

【電気給湯暖房一体型ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

初めは同じオール電化の友人がガスに切り替え、「暖かいよ、いいよ。」と、とても強く勧めてきました。その時点ではまだボイラーも問題なく動くし、故障したときの部品がもうないということだけ引っかかっていた程度でした。しかし年々高くなる電気代が家計を圧迫し、10万円を超える月が出てきたのをきっかけにガス切り替えに踏み切りました。ガスにして、何より光熱費が売電も含め去年の3分の1程度に下がったことが切り替えてよかったことです。営業の方が去年との比較を数字で出してくれ、目に見えない分、数字で見て驚きでした。切り替え時の掃除が手間だと先延ばしにしてきた自分を叱ってやりたいです。友人ももっと強く勧めてくれれば…いや、強く勧めてくれていました(笑)また、部屋が暖かく使えるようになったことも満足なところです。工事後の水漏れの対応もすぐにしていただき、助かりました。

 


 

〇中央区 Tさま(40代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

光熱費が高く、ボイラー年数的にも更新時期だったことから切り替えを考えました。周りのオール電化からガスにした人から安くなったと聞いていました。コレモをつけるとスマートリモコンをみて今の発電状況・売電状況を確認できます。テレビを見ながらIHで料理をするとコレモの発電量を超えてしまいますが、日中は下回っていて、月に7~8千円ほど売電しています。光熱費がかなり安くなりました。設置スペースも小さくなったので空いたスペースで洗濯物を乾かしています。暖房についても以前はボイラーとサーモバルブを手動で調整していたため面倒でしたがスマートリモコンで温度管理が楽になりました。また、電気のときは夕方に暖房が2時間とまっていたためエアコン暖房をつけていましたが、ガスにしてからはいつでも暖かく快適です。水圧も以前より高くなりました。

 


 

〇清田区 Uさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

冬期間の光熱費が約1/2になりました。暖房の切れる時間がなくなり暖かくもなりました。温度タイマーの機能がとても便利です。

 

 

 

 


〇中央区 Mさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

光熱費が高く、ボイラーも古くなっていたことからガスを検討しました。電気設備更新の見積りもとりましたが、給湯と暖房が別でガスの見積りよりも高かったのでガスに決めました。冬場に暖房のスイッチをいじることがなくなり楽になりました。以前だと深夜電力が安かったため、夜にたくさん電気を使おうとしていましたがそこを気にせず使えるようになりました。売電金額もメールで届きわかりやすいです。家族と電気消費量・発電量やお湯の使い方についても話す機会が増えました。また、コレモの周りは雪が解けるので、除雪のときにコレモ周りに雪をおいて解かしたりしています。無金利ローンを使用し、ローンで機器代を払っていますが、それでも安くなった実感があります。お湯の出るスピードが電気温水器のときよりは遅いかなーと思いますがそれでも切り替えてよかったです。

 


 

〇東区 Sさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

電気代が高くなりすぎたため、ガスを検討しました。光熱費(特に暖房代)が大きく下がりました。コレモをつけてよかったです。

 

 

 


〇清田区 Fさま(60代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ+ガスコンロ】

電気温水器が故障したことからイベントにお伺いしてガスへの検討を始めました。ガスにすると、光熱費が半分以下になり、家の中が全体的に比較にならないくらい暖かくなりました。オール電化のときは、電気ボイラーの温度設定が不明確でしたが、コレモを導入したことで、室温の設定がわかりやすくなりました。ただ、ガスコンロをつけたため、火の取り扱いの注意が必要になり、お手入れが面倒になりました…。

 

 


〇白石区 Yさま(2022年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

光熱費の高騰によりガスを検討しました。コレモをつけると光熱費に対する意識が変わり、Tagtagを見て節電を意識するようになりました。リモコンで操作してコレモの動きなどを確認するのが楽しいです。コレモの発電だけで家の電気を消費できるように心がけています。

 

 

 


〇中央区 Nさま(50代・2022年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

電気代がここ数年高騰していたのがきっかけでした。ただ、どういう風に切り替えができるかがわからなかったので問い合わせをしてみました。導入の決め手はコレモの面白さです。暖房しながらも発電して節約できるところと胆振東部地震が最近あり、冬の停電に対応できるところにも魅力を感じました。新しいものを嫌う主人が前向きだったので驚きました。

光熱費が4割弱も下がりました。寒さを感じないよう「人がいる時間は設定温度を上げ、いない時間は下げて」と細かく室温設定ができ、とても便利です。電気温水器からエコジョーズに変え、洗面所にスペースができたので洗面道具を置いています。

 


 

〇中央区 Oさま(50代・2022年切り替え)

【電気温水器(エコキュート)+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

近所で工事をやっていたのでチラシをみて問い合わせました。自分で光熱費をグラフ化していて近年光熱費が上がって気になっていました。そこで設備が10年たって更新時期だったこととイニシャルコストやランニングコストを見て決めました。

光熱費は1月で5万円ほど下がりました。2023年はもっとあがっていたと聞いてぞっとしました。電気のときは全部が寒かったですが、今は全部が暖かいです。パネルヒーターが熱いと思うこともありびっくりしました。子供が寒くてリビングに集まっていたのもなくなりました。コレモで停電時でも安心です。強いて悪かったことをいうのであれば、お湯に変わるのが4~5秒ほど長く感じます。本当に強いていうならなので我慢とも思っていませんが・・・。

 


 

〇厚別区 Uさま(40代・2021年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ+ガスコンロ】

設備更新でエコキュート+ヒートポンプと迷いましたが、お部屋が暖かくなること、暖房しながら発電をして節約できるコレモに魅力を感じ、採用しました。光熱費はコレモのおかげで冬場の電気代がほとんどかかっていません。コレモだけで暖房する方法も教えていただき、ガス代を節約できています。外壁近くに電気温水器がなく、排気筒を出すのが大変でしたが、エコジョーズと洗濯機を入れ替えて簡単に設置できました。ガスにするとお部屋が暑すぎるくらいでした…。

 

 


〇南区 Kさま(2021年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

暖房ボイラーの調子が悪くなったことと、光熱費が年間何十万もかかるので、ガスへの切り替えを考えました。また、灯油も考えたのですが灯油タンクを置くスペースがなかったです。2世帯で祖母が一日中家にいるため、節約ができない家庭でした。暖房をたくさんつかうので、1日中発電ができてお得に感じます。また、ブレーカーが落ちたときにコレモが動いたのが嬉しかったです。エコジョーズは暖まりもよく、電気温水器よりも小さくなったため空いたスペースに水を置いたり倉庫代わりにしています。

 

 


〇南区 Yさま(2021年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

電気代が高くてどうにかならないかなと思っていたところ、コレモのチラシがポストに入っていたことから検討を始めました。工事が大掛かりになると思いましたが、寒いのに電気のまま更新するより、光熱費が安くなるならガスの方がいいと思い、ガスに決めました。ガスにすると、夕方の16時から20時に15分おきに暖房が切れていたのがなくなり、すぐに暖まります。また、ドリーム8のときは昼間のエアコン代が高かったのですが、時間を気にせずエアコンを使えるようになりました。

 

 


〇豊平区 Kさま

【電気給湯暖房一体型ボイラー→エコジョーズ+コレモ】

ボイラーが交換時期で、電気給湯暖房一体型ボイラーがもうないとのことで、電気代も高かったことからガスを検討し始めました。電気のままで更新したときの見積りもとったのですが、そちらの見積りよりも安かったことから、ガスに決めました。コレモのリモコンで売電になっているかを見たりして楽しんでいます。光熱費も安くなったという実感があり、暖かくもなりました。ガスにして悪かったことは特に思いつきません・・・。

 

 

 

 

電気温水器+蓄熱暖房・オイルパネルヒーターからの切り替え

〇豊平区 Mさま(2021年切り替え)

【電気温水器+オイルパネルヒーター→エコジョーズ+コレモ】

北ガスからのチラシが何回か来ており、温水器の交換時期と重なっていたこともあり、将来の投資と考え、都市ガスへの切り替えを検討し始めました。

光熱費はエネルギー事情で去年は上がりましたが、オール電化のままだと考えるとゾッとします。夕方に暖房が切れる寒い時間がなくなりました。

機械の寿命がどれくらいなのかは心配ですが、蓄電池などの次世代のシステムにも期待したいです。エアコンもつけていただいてよかったです。

 

 

 

【エコジョーズに切り替えたお客さま】

電気温水器+暖房ボイラー(温水パネルヒーター)からの切り替え

〇豊平区 Iさま(40代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

電気代が高騰していたことと、電気温水器が10年以上経過していたため、都市ガスへの切り替えを検討しました。また、電気で設備を新しくするより、ガスの設備&工事費の方が安かったです。電気に比べ、暖房がとても暖かく、パネルヒーターをそのまま使えるので良かったです。また、暖房の効率的な使い方も教えていただきとてもよかったです。

 

 

 


〇中央区 Oさま(80代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

光熱費が高騰していたことと、原発に反対の立場でありながらオール電化の生活はいかがなものかという気持ちからガスへの切り替えを検討し始めました。ガスにすると、光熱費が半分ほどに下がりました。オール電化のときは冬場に9万円ほどの請求がきていたので、年金生活での9万円は考えられなかったです。子供の家は2年前に温水器が不調でオール電化のまま設備更新をしたら光熱費が10万円ほどになっているらしく、ガスにすればよかったと言っています。暖房は寝ているときは最低温度にして起きたら1つ上のレベルに上げているのですが、それで十分暖かいです。設置スペースも広くなり、洗面所がすっきりしました。ただ、台所の水圧を弱くしたときにお湯から水になってしまうところを改善できたらよりよいと感じました。


 

〇豊平区 Nさま(60代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

オール電化住宅の電気代が高騰してきたのと、北電さんのホットタイム22ロングでは夕方帰宅後の暖房が30分毎に切れることで部屋が寒く、温度設定を上げても部屋がなかなか暖まらないため、冬にポスティングされた北ガスさんのエコジョーズ広告を拝見して興味を持ち、早速ショールームに伺い説明をお聞きして切り替えを検討することになりました。一番困っていた夕方の時間帯の暖房が電気と違い、暖房ON後のパネル暖房の立ち上がりが早いため部屋の暖まりが早く、その後は暖房をOFFするまで快適に過ごせます。暖房の費用が昨年の電気代と比較して4割以上安く、現在の状況では暖房機の切り替え費用は10年で元が取れそうです。また、以前の温水給湯器と暖房ボイラーは11年経過していたので新しくなり10年は安心して過ごせそうです。切り替え後の初期トラブルが少しありましたが、対応が早くすぐに解決しました。

 


〇北区 Aさま(60代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

電気代の高騰と暖房・電温の能力不足からガスの切り替えを検討しました。ガスにしてよかったことは、光熱費の安さ・暖房能力の高さ・水圧の上昇です。2023年1月と2024年1月を比較すると光熱費が半額以下となり、暖房・給湯能力も高くシャワーの水圧の不満も解消されました。イニシャルコストも思ってたより早く回収できそうです。エコジョーズに切り替えてよかったです。

 

 


〇北区 Tさま(40代・2023年切り替え)

【電気給湯暖房一体型ボイラー→エコジョーズ】

光熱費が高いこと・電気温水器の寿命が近づいてきたことからガスを検討しました。暖房のON・OFF時間を自由に設定できるので光熱費の節約につながり、光熱費が半分になりました。また、ボイラー設置スペースが小さくなり収納スペースが増えました。外出先からお風呂を沸かすことができるので、帰宅後すぐに入浴できることも快適です。ただ、電温撤去後の床の配管穴をふさいだ見た目が悪かったです。(DIYで床板を貼りました。)

 

 

 


〇北区 Iさま(40代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

電気代の高騰をきっかけにガスへの切り替えを検討しました。ガスにすると電気代が下がって暖かくなり、ボイラーも小さくなったので有効活用できています。もっと早く切り替えれていれば・・・と思っています。

 

 

 


〇豊平区 Kさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

北ガスの相談会開催のチラシをみて、電気代の高騰もありお話しを聞いてみることにしました。ガスしたら大きな電気温水器のスペースがなくなったので今はそこを倉庫代わりにしています。光熱費も下がりました。ただエコジョーズを台所に設置したため音は少し気になります・・・。

 

 

 


〇清田区 Sさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

ボイラーの耐用年数だったことから、ガスを検討しました。ガスにしてよかったことは、光熱費が下がったことと暖かさの向上です。オール電化のときと同じように使用したら部屋が暑すぎるくらいに向上しました。今までは寒くてサーモバルブを全開で使用していましたが、今後は少し低めにして省エネしていきたいです。また、2Fに電気温水器があった際に排水の臭いが周辺にしていたのがなくなりました。

 

 


〇白石区 Sさま(50代・2022年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+ガスコンロ】

目の前に都市ガスが通ったことと、光熱費が高く家が寒かったこと、電気温水器が壊れ始めていたことから都市ガスを検討をし始めました。比較にならないほど以前より暖かく、光熱費が安いです。また、大きな温水器がなくなりスペースができたことやガスコンロは火力が強いため料理がやりやすくなったことも嬉しいポイントです。もう少し光熱費が安くなると嬉しいです。

 

 


〇清田区 Oさま(50代・2021年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

電気代が高く、電気のヒートポンプに変えようと検討していた時に、知り合いの電気設備店さんに都市ガスに変えた方がよいと提案されたことがガスを検討したきっかけです。ガスになると暖かく、コストダウンにもなりとてもありがたいです。

 

 

 


 

〇東区 Eさま(50代・2021年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ+ガスコンロ】

電気ボイラーを15年使用しており、更新時期であったことから切り替えを検討しました。光熱費が安くなりました。実家はオール電化でまだ光熱費が高いようです。

 

 

 


〇清田区 Uさま(50代・2020年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

電気代が高騰していて困っていたときに家の前にガス管が入ったためガスを検討しました。電気代が安くなり、機器も小さくなりました。また、不凍液の交換回数が少ないことも嬉しいです。エコジョーズにして最低温度で暖房をしてもオール電化のときより暖かいです。ただ、リモコンの蓋がはやめに壊れてしまいました。

 

 


〇清田区 Yさま(40代・2020年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

光熱費が高く、犬を飼っているので部屋の温度を下げられないことからガスを検討しました。ガスにすると、暖房の温度を低くして動かしていることもあるかもしれませんが、電気に比べてかなり安いです。機器の音も気にならなくてよかったです。

 

 


〇清田区 Tさま(50代・2019年切り替え)

【電気温水器+暖房ボイラー→エコジョーズ】

家の前にガス管が通ったことと、温水器が壊れかかっていたため、都市ガスを検討し始めました。ガスはすごく暖かく、電気より安いです。本当に変えてよかったです。

 

 

 

 

電気温水器+蓄熱暖房・オイルパネルヒーターからの切り替え

〇中央区 Nさま(60代・2023年切り替え)

【電気温水器+オイルパネルヒーター→エコジョーズ】

オール電化では家が寒く、CMを見て何度かお話しを聞こうと思っていたのですが、なかなか行動できていなかったときに、ちょうどイベント開催のお知らせがあったため参加しました。ガスにすると各部屋が暖かくなって家族みんな喜んでます。以前だったら、夕方から夜にかけて15分ごとに暖房が切れるのが寒く、エアコンをつけて暖房していましたが、乾燥がひどかったです。それがなくなり、今はエアコン暖房をつける必要がなくなったため、夏専用のエアコンに変えようか検討中です。光熱費が安くなって、さらに家が暖かくなりました。

 

 

 


〇清田区 Kさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+蓄熱暖房器→エコジョーズ】

光熱費が高く、お湯切れの心配があったことから検討をしました。ガスにしてよかったところは暖かさです。今まではポータブルの灯油ストーブを使用していたので灯油をいれなくてもよくなりました。

 

 

 


 

〇清田区 Kさま(50代・2023年切り替え)

【電気温水器+蓄熱暖房器・オイルパネルヒーター→エコジョーズ+乾太くん】

以前は電気代が高いので部屋を暖かくできませんでした。ガスにすると優しい暖かさを感じ快適に過ごせています。乾太くん最強!

 

 

 

 

 

都市ガスに切り替えておトクに快適に 都市ガスへの切り替え