
2021.02.08 更新
豊浦町のライフスタイルと、地域の活力を応援する北ガスの電気 ~有限会社さんおん 代表取締役 宇川裕哉さん~
北ガスの電気は、北海道全域(離島を除く)に電気をお届けしています。今回は、北ガス...
2021.01.29 更新
北ガスは、豊浦町のバイオガスプラントで、ホタテの貝殻の付着物や養豚の排せつ物等をもとに作られた電気を全量買い取り、CO₂を出さない大切な電源の一つとして、全道約19万件(2021年1月現在)のお客さまへ“北ガスの電気”の一部としてお届けしています。
ご縁が広がり、「第19回まるごと豊浦~北の収穫祭~特別編」で、
北ガスクッキングスクール初!Zoomを使ったオンラインレッスンを実施することになりました!!
メイン食材は、豊浦町(礼文華地区)の“活ホタテ”。
オンラインレッスン料には活ホタテ18枚分も含まれていて、レッスン用の食材としてご自宅にお届けします。
届いた活ホタテを“まるごと”使って、おうちでプチぜいたくな気分になれる、
「マリネ風サラダ」と、フライパンで!「ホタテのパエリア」を作ります。
★まるごと豊浦~北の収穫祭~特別編 絶品ホタテレシピ オンライン料理教室★
開催日時 : 2021/3/6(土)11:00 レッスンスタート ※10:30からZoomへのアクセス開始
レッスン時間 : 約90分 ※レッスンの状況により、前後する可能性があります
メニュー : ホタテのパエリア、ホタテのマリネ風サラダ
参加費 : 豊浦町自慢の活ホタテ18枚+むきべら付き・送料無料! 税込3,700円
募集(販売)期間 : 2021/2/3(水)11:00 ~ 2/22(月)15:00
定員 : 8名 ※先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
当日は、噴火湾とようら観光協会の方にもご登場いただき、
ホタテに関する豆知識や、豊浦町の魅力などの楽しい話も交えながら、メニューを完成させていきます。
オンライン開催なので、Zoomが使えれば、どこにお住まいでもご参加いただけます♪
殻付きのホタテなんて扱ったことがないし心配…というみなさま、大丈夫です!
ホタテを殻から外すのは、こんなにカンタンなんですよ!
▼ 貝柱がこんなにカンタンに!! ホタテの剥き方(とようら観光協会さまYouTube) ▼
豊浦町(礼文華地区)は、噴火湾ホタテ養殖の発祥の地なんだそうです。
「耳づり」と呼ばれるホタテ養殖方法は、ホタテを海中に浮かせて育てるので身に砂が入りません。
身は甘くて柔らかく、プリプリしているのが特徴とのこと。
ぜひみなさまご自身で体感してください!
旬のホタテを、この価格で味わえるのは、このお祭りならではですよ!!
今回のレッスンでお届けする活ホタテを養殖している漁師の外山明(そとやまあきら)さん、
お祭りを支える企画スタッフの宇川裕裕哉(うかわゆうや)さんに
豊浦町やホタテに対する想いをインタビューしていますので、こちらもぜひご覧ください♪
こんなにステキな漁師さんが、ホタテを育ててお届けしています!(外山さんインタビュー)
こんなに熱い想いをもつスタッフさんが、お祭りを運営しています!(宇川さんインタビュー)
オンラインレッスンの他にも、おうちで豊浦町のホタテを楽しめる企画が満載です。
ぜひ、「まるごと豊浦~北の収穫祭~特別編」の特設サイトをご覧ください♪